そう。今日はハロウィンです。
なぜかウチにもかぼちゃお化けの形のお菓子があったりとか
近くのインターナショナル・スクールの生徒たちが仮装行列してたりとか
その程度での盛り上がりしかないんですが、メリケンでは
とても盛りあがる行事みたいなんですね。
詳しい内容はHJIさんにて。
うちでは…かぼちゃの煮たのを食べるくらいですか。でもうまいんですよね。あれ。
そう。今日はハロウィンです。
なぜかウチにもかぼちゃお化けの形のお菓子があったりとか
近くのインターナショナル・スクールの生徒たちが仮装行列してたりとか
その程度での盛り上がりしかないんですが、メリケンでは
とても盛りあがる行事みたいなんですね。
詳しい内容はHJIさんにて。
うちでは…かぼちゃの煮たのを食べるくらいですか。でもうまいんですよね。あれ。
本日娘も近くの某基地の中のハロウィンパーティーにミニーの格好で参加してきました。(僕は会社の引越しで参加できず)
各家庭を廻ってキャンディーやらチョコやらを手提げ袋いっぱいに貰ってきて楽しかったようでした(^o^)
・・・しかし、アメリカのお菓子って子供にはちょっとヤバそうと感じるのは僕だけだろうか?
そっかぁ。すぐ隣にメリケンがありますもんね(笑)
異国文化に触れるいい機会でしたね。
アメリカの菓子は異常な甘さがトリッキーですね(笑)