ユニード箱崎店(6109>0465) 福岡市東区箱崎1-38-15 博多三大祭・放生会が行われる筥崎宮近くにスーパー丸栄箱崎店として64年に開店。5階建ての当時としては高層都市型店舗。ユニード>ダイエー>グルメシテイ。徐々に営業階を減らしながら09年閉店。解体後保育園とマンション。#ユニード巡り pic.twitter.com/gqq7yhWOfK
— アシマネ (@uneeddaiei) March 31, 2020
ユニード有田店
ユニード有田店(6165>0503) 有田町中部乙3073の13 79年開店。陶器市で有名な有田駅近くR35沿い。ユニード>ダイエー>グルメシティ。2階建。整理のため99年に撤退。建物は他スーパーに使われた後14年ごろ解体。名残は駐車場の看板程度。現在はセブンイレブン有田駅前店 #ユニード巡り pic.twitter.com/nCkRSM9TXL
— アシマネ (@uneeddaiei) March 8, 2020
有田店 解体前の写真。
— アシマネ (@uneeddaiei) March 8, 2020
「花器工房日記」さんからお借りしました。https://t.co/3MH1cHF82E pic.twitter.com/wJlcxL2Ips
このページについて
元ユニードの中の人(@uneeddaiei)が2018年からユニードだったところ(ダイエー合併前のダイエー店舗を含む)を訪問して、ツイッターに投稿したレポートをまとめたページです。投稿当時から現在の状況が変わっていることがあります。なお、表記の店名屋号及び所属営業本部は基本はダイエー合併直前の1993年のものとしております。ご了承ください。
ユニード安徳店
Fバーンズ安徳店 那珂川市今光5-25 ユニードの食品ディスカウント業態「Fバーンズ」として82年に開店。Fバーンズは5店ほど展開したが業態の見直しにより85年ユニード安徳店に。>ダイエー安徳店 05年ごろ閉店。現在はマルショク那珂川店。#ユニード巡り #ダイエー pic.twitter.com/bpDpKbnr31
— アシマネ (@uneeddaiei) January 8, 2020
ダイエー千歳店
ダイエー千歳店(6255>0523) 長崎市千歳町5-1 千歳地区市街地再開発事業によって出来た複合商業施設『チトセピア』の核店舗として、91年に開店。チトセピア専門店街とともに地上3階までと地下1階に入居している。市の施設やホールなどが併設され上層階13階までは住宅になっている。 #ユニード巡り pic.twitter.com/VxE6QuYnVg
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
千歳店(チトセピア)3
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
専門店街側。吹き抜けに浮かぶ謎の球体。水が流れるセンターコート。そして独特なサイン。#水が流れるショッピングセンター #吹き抜けマニア pic.twitter.com/E2QgpAFHGV
千歳店(チトセピア)5
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
28年経っているのですが、開業時と変わらない、いい雰囲気でした。ライバルが増えましたが、これからの盛業を祈ってます。(終) pic.twitter.com/wTVp7MltvP
水が流れるショッピングセンターをお求めの貴方に。#チトセピア#ユニード巡り pic.twitter.com/ZxhF1rHiZo
— アシマネ (@uneeddaiei) November 8, 2019
ユニード矢上団地店
ユニードマート矢上団地店 長崎市かき道三丁目1番6号 東長崎の橘湾を望む高台に県が造成したニュータウン内核店舗として90年開店。>九州スーパーマーケットダイエー>グルメシティ(0747)>マックスバリュ。隣接して銀行、郵便局、地区センターがある。#ユニード巡り pic.twitter.com/2kUjXoynUt
— アシマネ (@uneeddaiei) November 24, 2019
矢上団地店3 店内はイートインコーナーもあり、惣菜も充実していて使い勝手は良さそう。各コーナーの色分けされた売場表示と書体がファニー。トイレの釣り看板の色使いは末期ユニードのものと思われる。#ユニード巡り #アシマネさるき pic.twitter.com/j9Lzy47EUt
— アシマネ (@uneeddaiei) November 24, 2019
ショッパーズ長崎
ユニード長崎店(6118>0471) 長崎市銅座町3-8 スーパー丸栄長崎店として69年に開店。長崎新地中華街に隣接。競合店は徒歩3分のダイエー長崎。ユニード>ショッパーズ長崎>ダイエー銅座>イオン銅座と店名を変えながら17年2月まで営業。地下1階、地上4階。現在は取壊しホテルが建設中 #ユニード巡り pic.twitter.com/u2DzlHWJDN
— アシマネ (@uneeddaiei) November 19, 2019
ダイエー長崎店
ダイエー長崎店(6123>0476) 長崎市新地町3-17 長崎自動車本社ビル改装後核テナントとして71年に開店。名所長崎新地中華街に隣接。開店当時の競合店は徒歩3分のユニード長崎店。売場は地下1階、地上5階 1Fはバスターミナル。九州では残数少の高層階GMS。#ユニード巡り #ダイエー pic.twitter.com/Zb4yMcqhPL
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店3 バスターミナルと搬入口側 pic.twitter.com/0o7g2yTyhx
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店5 さつま姫牛確認。 pic.twitter.com/nMYwBQGmJY
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店7 本コーナーはアシーネでも未来屋でもなく、直営の模様。屋内遊園地はらんらんランドではなくMF。ここだけイオン風味でした。改装で、各階に休憩コーナーというイートインがあり、どこのイートインにも人がいるのが救い。 pic.twitter.com/EsWMhJ7yNu
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店8 1階バスセンターに併設した売場は、面積は少ないものの焼き立てパンや弁当、飲物、ドラッグなどコンビニみたいな設え。人が入らない写真が撮れないくらいの賑わいを見せていた。ここは安泰ですが…上方階が削減されなきゃいいなぁ。(終)#ユニード巡り pic.twitter.com/fwbR1K3fvo
— アシマネ (@uneeddaiei) November 12, 2019
ダイエー長崎店 おまけ。#ダイエー pic.twitter.com/HOoRewhEHn
— アシマネ (@uneeddaiei) November 12, 2019
ユニード富雄店(2度目)
注:ユニード富雄店(閉店時店名:イオン富雄店)は2019年10月31日に閉店しました。
私は何故飛行機の予約をしているのでしょう???#ユニード巡り#ユニード富雄 pic.twitter.com/LM8aiMwahv
— アシマネ (@uneeddaiei) October 17, 2019
いきなり困難に。深呼吸。 pic.twitter.com/OW0L8uct3O
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
金で時間を買う。ケーキバイキングへの道は遠い。 pic.twitter.com/52X6C4c6nV
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
富雄店 10/31 閉店セレモニーは夜7時から。#ユニード富雄#ダイエー富雄#イオン富雄 pic.twitter.com/1JMNJJgxMM
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
ケーキバイキング🍰 pic.twitter.com/FqokO1vVOi
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
富雄店のスタッフは最高です。
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
現役の店に過去のマークをつけてくれて、
ありがとうございました。#ユニード富雄#ダイエー富雄#イオン富雄 pic.twitter.com/kJfq71RTiF
富雄店のお客様も最高です。
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
長らくお店をご愛顧頂き
誠にありがとうございました。#ユニード富雄#ダイエー富雄#イオン富雄 pic.twitter.com/XcYH41gesC
富雄店から見える富雄の風景。
— アシマネ (@uneeddaiei) October 30, 2019
お客様から愛され、富雄を愛したお店が明日閉店します。#ユニード富雄#ダイエー富雄#イオン富雄 pic.twitter.com/AvUsh2sxT4
今度こそ本当のさよなら。
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
今までよくやったね。
あと2日
最後までユニードらしく。#ユニード巡り#ユニード富雄 pic.twitter.com/BhL3CVZ9mI
富雄店で買ったケーキバイキングを帰りの新幹線で頂く。 pic.twitter.com/YlTFQ9w5zv
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
富雄店のありがとうの樹、自分で貼るのではなく、一旦箱に入れてお店のスタッフが貼るのがいい。見返してますが富雄っ子のユニード愛が凄い。#ユニード富雄#ダイエー富雄#イオン富雄 pic.twitter.com/IMmFPPafcW
— アシマネ (@uneeddaiei) October 29, 2019
富雄店で買った、とび箱パン。
— アシマネ (@uneeddaiei) October 31, 2019
今から頂きます。
最終営業日、きっとにぎわうんだろうな。 pic.twitter.com/qdbyAXmOvY
ユニードマート吉田店
ユニードマート吉田店 遠賀郡水巻町吉田1019-1 JR筑豊本線東水巻駅近くにニッタン吉田店として83年開店。>88年からユニードマート吉田店>94年から九州スーパーマーケットダイエー吉田店。00年ごろ撤退。建物は解体のち、飲食店。#ユニード巡り pic.twitter.com/jcnJN6MpYC
— アシマネ (@uneeddaiei) October 23, 2019