イオン島原SC ユニードにより73年に開業した島原ショッピングバザール>ダイエー>イオン跡地に22年再開業。イオンとしては旧九州ジャスコが92年に出店を計画して諸事情で断念した4500平米のSCをやっと開業できたという思いもあるのかも。街中の小気味いいNSCという印象。#ユニード巡り pic.twitter.com/BOMcj7mzv0
— アシマネ (@uneeddaiei) April 4, 2022
ユニード島原店 その後
本当に丈夫に作られていたんだなぁ。
— アシマネ (@uneeddaiei) March 13, 2021
なぜ、1年前に来なかったんだろう。
今まで、お疲れ様。
新しい姿になっても愛されるといいね。#ユニード巡り pic.twitter.com/uia2xMIf8m
ダイエー千歳店
ダイエー千歳店(6255>0523) 長崎市千歳町5-1 千歳地区市街地再開発事業によって出来た複合商業施設『チトセピア』の核店舗として、91年に開店。チトセピア専門店街とともに地上3階までと地下1階に入居している。市の施設やホールなどが併設され上層階13階までは住宅になっている。 #ユニード巡り pic.twitter.com/VxE6QuYnVg
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
千歳店(チトセピア)3
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
専門店街側。吹き抜けに浮かぶ謎の球体。水が流れるセンターコート。そして独特なサイン。#水が流れるショッピングセンター #吹き抜けマニア pic.twitter.com/E2QgpAFHGV
千歳店(チトセピア)5
— アシマネ (@uneeddaiei) December 4, 2019
28年経っているのですが、開業時と変わらない、いい雰囲気でした。ライバルが増えましたが、これからの盛業を祈ってます。(終) pic.twitter.com/wTVp7MltvP
水が流れるショッピングセンターをお求めの貴方に。#チトセピア#ユニード巡り pic.twitter.com/ZxhF1rHiZo
— アシマネ (@uneeddaiei) November 8, 2019
ショッパーズ長崎
ユニード長崎店(6118>0471) 長崎市銅座町3-8 スーパー丸栄長崎店として69年に開店。長崎新地中華街に隣接。競合店は徒歩3分のダイエー長崎。ユニード>ショッパーズ長崎>ダイエー銅座>イオン銅座と店名を変えながら17年2月まで営業。地下1階、地上4階。現在は取壊しホテルが建設中 #ユニード巡り pic.twitter.com/u2DzlHWJDN
— アシマネ (@uneeddaiei) November 19, 2019
ダイエー長崎店
ダイエー長崎店(6123>0476) 長崎市新地町3-17 長崎自動車本社ビル改装後核テナントとして71年に開店。名所長崎新地中華街に隣接。開店当時の競合店は徒歩3分のユニード長崎店。売場は地下1階、地上5階 1Fはバスターミナル。九州では残数少の高層階GMS。#ユニード巡り #ダイエー pic.twitter.com/Zb4yMcqhPL
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店3 バスターミナルと搬入口側 pic.twitter.com/0o7g2yTyhx
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店5 さつま姫牛確認。 pic.twitter.com/nMYwBQGmJY
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店7 本コーナーはアシーネでも未来屋でもなく、直営の模様。屋内遊園地はらんらんランドではなくMF。ここだけイオン風味でした。改装で、各階に休憩コーナーというイートインがあり、どこのイートインにも人がいるのが救い。 pic.twitter.com/EsWMhJ7yNu
— アシマネ (@uneeddaiei) November 11, 2019
ダイエー長崎店8 1階バスセンターに併設した売場は、面積は少ないものの焼き立てパンや弁当、飲物、ドラッグなどコンビニみたいな設え。人が入らない写真が撮れないくらいの賑わいを見せていた。ここは安泰ですが…上方階が削減されなきゃいいなぁ。(終)#ユニード巡り pic.twitter.com/fwbR1K3fvo
— アシマネ (@uneeddaiei) November 12, 2019
ダイエー長崎店 おまけ。#ダイエー pic.twitter.com/HOoRewhEHn
— アシマネ (@uneeddaiei) November 12, 2019
ユニード島原店
追記:2020年5月31日一時閉店・立替が決まりました。
ユニード島原店 2
— アシマネ (@uneeddaiei) August 27, 2019
ずっと見ていたい昭和のGMSの佇まい #ダイエー矢印 も。 pic.twitter.com/0dYA4FCVmP
ユニード島原店 4
— アシマネ (@uneeddaiei) August 27, 2019
デザイン全般、時が止まっています。ただお客様は多めで救われます。 pic.twitter.com/QR37UB0Snp
ユニード島原店 5
— アシマネ (@uneeddaiei) August 27, 2019
今後も地元のお客様に愛されるお店に建て替わる前に、
昭和を感じたい方は是非島原に。 pic.twitter.com/UtCPgLwpKx
ユニード伊万里店
ユニード伊万里店(6137>0489) 伊万里市新天町640 JRとMR伊万里駅前の市街地。7階建ての伊万里バスセンタービル内に74年開店。>ダイエー伊万里。02年に撤退。以降のテナントは入らず建物も2011年に取壊された。#ユニード巡り pic.twitter.com/CAWYWCYgFF
— アシマネ (@uneeddaiei) July 14, 2019
ユニード佐世保店
ユニード佐世保店(6116>0470) 佐世保市京坪町5-6 68年開店。開店時は映画館、ボウリング場、屋上遊園地。地形の関係で館内に段差あり。一時別館も存在し連絡通路でつながれていた。>ダイエー。95年に撤退。建物は取壊し跡地にマンション。1Fにエレナ京坪店。別館もマンションに。#ユニード巡り pic.twitter.com/PchktZlgnv
— アシマネ (@uneeddaiei) July 14, 2019