経済52
財務46
経営54
運営64
法務61
情報72
中小32
合計381
一次突破できず・・・今年は不合格です(滝涙)
さて、何のことでしょう?
実は8/5、6とこういう試験を受けていたのです。
そう。ブログを更新しなかった理由はこれだったんですね。(白状しちゃいました。)
一念発起したのが3月で、家では8月まではほとんど勉強しなかったので
当然の結果なんですけど・・・悔しい。
というわけで、この恥ずかしい結果をカミングアウトして、
来年への布石としたいと思います。
以下、こそっと書き留めていた日記を一気にUPします。
来年まではなるべくここにも勉強の成果を書いていきたいと思っています。
暑中お見舞い申し上げます
2006年 盛夏
デスクトップ復活
今日帰宅したら、注文していたUSBLANが届いておりました。
インターネッツ難民
更新が滞っておりましたm(__)m
間の出来事を簡潔に・・
高校生時代って・・・
mixi経由で【高校生バトン】なるものが回ってきたので、
回答しておきます。
思うに「バトン」って初めて。どちらかというと否定派なので(苦笑)
友、遠方より来る
刺激たくさんの週末。
紫陽花の坂道
北部九州も入梅しました。
ただ、入梅してから雨が降らないのは、いつものことでしょうか。
昨年の あじさい橋に続いて、
今年も紫陽花を見に行ってきました。
αの系譜
ここまでの充分な告知が1年前に本気モードでできていたら・・・
「SONYのα」がついに発売になります。
膨大な資産を持つαレンズも受け継がれたラインナップになっております。
それはそれでよかったかもしれません。複雑です。
コニミノの最後のデジ1眼はαSWEETdigitalになってしまいました。
α100が旧来のファンの期待を裏切らないことを祈る限りです。
いのちの旅に
最近息子さん、恐竜などに興味があるようです。
きっかけはカードゲームでしたが、今はゲームをしていないのに
学校の図書館で本を借りてきたりとか。
そんな息子さんのため、北九州にある自然史・歴史博物館に行ってきました。
正常進化
ニッサンのプレサージュがMC(マイナーチェンジ)しています。