今日はお休み。
朝から娘の調子が悪かったので、病院に。
鼻水から来る咳のみということで安心して帰宅。
昼間は家で娘とべったり。
ビデオを見たり、ブロックで遊んだり。
カタコトながらだいぶ口数が増えた娘さん。
久々にこんな休日を過ごした気がする。
息子が学校から帰宅後、夕方JOGでリハビリ。
冬の親子マラソンに「出る!」と言ってくれた。
次の目標GET。
郵便受けにオクトーバーラン事務所から封書が。
Tシャツだ。
着心地抜群。ロゴもいい感じ。
これ着てシティマラソン走りたかったなぁ
RUN 2.0km
練習時間 0時間25分0秒
消費エネルギー 150.8kcal
天気 くもり
気温 24.0℃
体重 75.4kg
体脂肪率 22.0%
克己
今日は、シティマラソン福岡2006 の本番です。
朝はいつものように、息子と軽くジョグ。
今回の大会においては、いつもの延長戦という感じで、
あまり危機感がありませんでした。
秋桜
今日はお休み。
朝ランは息子さんと2km。流して4km。
ペースが遅いのは今回の大会では気にしないようにした。
大事なのは、回りに飲まれずに自分のペースで走りきること。
試験も、マラソンも同じことだと言い聞かせる。
あしきりだけには注意が必要なのも同じかな?
息子さんに、毎日走ったら、土曜日はコンビニによっていいよと宣言。
来週も続くかな…
午前中は息子のスイミング見学。
徐々にであるが成長中。いつか一気に伸びるのか?どうか?(親ばかモード)
午後は、家族でコスモスを見に行くことに。
今回チョイスしたのは、
甘木の麒麟麦酒工場敷地。
噂には聞いていたもののなかなかいけなかった場所。
高速経由で約1時間掛けて着いたそこは、
「まさにコスモスの桃源郷や~」(某レポーター風)
工場横の敷地70,000平米に1,000万本!とのこと。
各地の有名コスモス所より、高密度。
天気がいいこともあって、人が多かったが、
その人の多さも敷地の広さでストレスにならないほど。
娘さん「わぁ~おはな~」と感動中。
ひとしきりコスモスを見た後、横の芝生でしばし
娘さんとボールで戯れる。
息子さんは、コオロギやキリギリスを捕獲して大満足。
売店で売っていた磯辺上げがなかなかおいしゅうございました。
併走
家庭内で、「もっと息子にスポーツを」という話題になり、一緒に走ることに。
息子さん、これがなかなか起きない。
30分くらい悪戦苦闘してやっとお目覚め。
起こしながら思ったのは、
自分の子供時代。
親に朝早くに起こされていた小学生時代。
やはり、今の自分と同様、
苦労していたのではないかということ。
やっと起きた息子さんと併走。
ぶつくさ言いながらもちゃんと着いてくる。
距離も2kmとそこそこ走れる。
この冬鍛えれば、少しは違うのかな?
その後、軽く海岸4km。
仕事帰りに帰宅WALK4km(アンクルウェイトなし)
大会まであと2日。
RUN 6.0km
WALK 4.0km
合計換算距離 10.0km
練習時間 1時間20分0秒
消費エネルギー 758.0kcal
天気 晴れ
気温 25.0℃
コース 小学校+海岸
体調 好調
体重 75.8kg
体脂肪率 22.0%
星座
今日も流すつもりでスタートしたものの
なぜか足は山道に向いていた。
習慣って恐ろしい(笑)
坂道を登りながらふと空を見上げると
見覚えのある3連星。
冬の星座を目前にして
ゆっくりと深まり行く秋を実感する。
次、雨が降ったら、ぐっと冷え込む気がする。
今日の脳内BGM オリオン座の向こう/白石まるみ
RUN 4.0km
練習時間 0時間23分42秒
消費エネルギー 303.2kcal
天気 晴れ
気温 23.0℃
コース 愛宕周回
体調 普通
体重 75.8kg
体脂肪率 23.0%
屈伸
大会までのこり4日。
走りのほうも若干クールダウンしとこうと
平地を流す。
走行後ただどんのメッセージにしたがって
昔やっていたストレッチを行う。
娘を寝かしつけるため夜時間が取れないので
いかに朝押し込めるかがポイントですな。
継続継続。
RUN 4.0km
練習時間 0時間21分59秒
消費エネルギー 304.0kcal
天気 晴れ
気温 24.0℃
コース 小学校周回
体調 好調
体重 76.0kg
体脂肪率 22.0%
長渕
今日も夜明け前に走り出す。
大通りに出ると、どどどっとバイクの音。
ヘッドホンをしているのに聞こえる。
カーブを曲がってくる一筋のライト。
むむ、これは、どこかで…
♪もっていますか こころのやすらぎ しんぐうれいえん~
デビウ前の長渕剛の澄み渡る声がリンクする。
…ローカルネタですみません。
RUN 4.0km
練習時間 0時間24分20秒
消費エネルギー 304.0kcal
天気 晴れ
気温 23.0℃
コース 愛宕周回
体調 普通
体重 76.0kg
体脂肪率 24.0%
体重
しかし今月は雨が降りません。
ほぼ毎日走っていても、初日に降った雨ほどの
降雨がないので、私にとっては嬉しい限りです。
さて、毎日一応走り、
食べ物もセーブしているつもりなのですが、
体重も体脂肪率も殆ど変わっておりません。
考え方は2つ
1)走ってなければ、もっと増えている
2)これくらいの運動では何も変わらない
今月末まで走りきったとき、答えが見える気がします。
RUN 4.0km
練習時間 0時間23分29秒
消費エネルギー 301.6kcal
天気 晴れ
気温 24.0℃
コース 愛宕周回
体調 普通
体重 75.4kg
体脂肪率 22.0%
速度
今日は休みでなかったので、朝ランは軽め。
距離を稼げないときは負荷ということで
今日も愛宕周回。
山登りの力が着いたことは実感するものの、
平地でのスピードがまだ弱い。
レース初盤はトコトコ走りでいいとしても
あまりにも遅すぎはしないか??
今日も2人のランナーに抜かれ、
疑問はさらに深まる秋の日。
本番まであと1週間。
今日のBGM HI・TOUCH HI・TECH/EPO
「朝のドライブ」は朝に限りますね。
RUN 4.0km
練習時間 0時間23分16秒
消費エネルギー 302.4kcal
天気 晴れ
気温 24.0℃
コース 愛宕周回
体調 普通
体重 75.6kg
体脂肪率 24.0%
息子
今日は、お休み。
通常であれば、LSD(リミテッド・スリップ・デフに非ず)にでも出かけるところだが、
家族の「そろそろ息子と走ったら?」との声もあり、
まず、高負荷の愛宕周回4kmをこなし、
いったん帰宅して、息子と再出発。
昨年は少し甘めに走っていたが、小学生になったこともあり、だいぶ付いてくるようになった。
ので距離も少し伸ばしてみた。大丈夫そう。
午前中は小学校のお祭りに参加し、
昼からは、再び息子と今度は自転車で出かける。
遠回りして、海岸にでて持ってきたサッカーボールで
ひとしきり戯れた後、河口まで走って魚釣りを冷やかす。
海と息子と能古の島
その後、コンビニで普段は買ってあげないような
お菓子(というかおもちゃ)を買ってあげたりして。
久々に男同士、べったりした休日でした。
RUN 6.0km
BIKE 4.0km
合計換算距離 7.6km
練習時間 0時間41分0秒
消費エネルギー 573.0kcal
天気 晴れ
気温 24.0℃
体調 普通
体重 75.4kg
体脂肪率 22.0%