ようこそ輝く時間へ/松任谷由実 8月最後の週末には、いつもこの曲を聴いてます。ユーミンの切ない歌詞に松任谷さんのゴージャスアレンジ、間奏のEVEの神コーラス。いろんな気持ちが入り混じる名曲。「行かないで 夏休み」Matsutoya Yumi – ようこそ輝く時間へ https://t.co/fbL3Ct9J98 @YouTubeより— よどしゅう (@yodosyu) August 30, 2019
如意輪寺 カエルアイコンの人なので、カエルさんが沢山いるお寺に行ってきました。今は風鈴が沢山あって、いい風情でした。 pic.twitter.com/zQkk1bnBWb— よどしゅう (@yodosyu) August 25, 2019
身代わりのバディー/EPO EPO 身代わりのバディー https://t.co/zvi17ne45d @YouTubeよりJOEPO1981Mhz のオーバチュアジングルからこの曲の流れが最高すぎる。— よどしゅう (@yodosyu) August 23, 2019
クリームソーダLove/Negicco 正統派アイドルは新潟にいますね。00年代に90年初頭のこの味。ずるさ満点。Negicco 「クリームソーダLove」 https://t.co/SrdJTvwg7Y @YouTubeさんから— よどしゅう (@yodosyu) August 19, 2019
フェスティヴァル・ヴァリエーションズ/活水高校 耳の肥えた方が色々言われてますが、これを生で聴いた時の衝撃は凄かった。勢いがある音作りが好みです。2017年九州吹奏楽コンクール 活水高校 フェスティヴァル・ヴァリエーションズ https://t.co/qDV8yNOd73 @YouTubeより— よどしゅう (@yodosyu) August 11, 2019
シンデレラの卵/西村知美 山川恵津子アレンジをもう一つ。打ち込みのケレン味とコーラスアレンジが知美さんのボーカルを見事にサポートしてます。おニャン子時代、あれだけ量産してても、少ない音数でも豪華に聞こえる。お見事。シンデレラの卵 https://t.co/blT8PaWmCN @YouTubeより— よどしゅう (@yodosyu) August 10, 2019
HOTEL TWILIGHT/今井優子 この曲、レコード店で流れてて店員さんに誰の曲ですか?って聞いたのが出会いです。収録されている「VOYAGEUR」も超名盤で相当聴きました。— よどしゅう (@yodosyu) August 9, 2019
R31 部屋を整理していたら、結婚まで乗っていた愛車の写真が出てきた。このころは車にお金かけていたなぁ。社外品のスポイラー、絶壁インパネ、何もかもが懐かしい。7th前期の4枚HT。今見てもかっこいいと思う。#R31 #スカイライン pic.twitter.com/F8LURIOSlR— よどしゅう (@yodosyu) June 30, 2019