最近、あちこちで聞かれる「本業回帰」
景気がいいといいながら、収益構造の悪化は、
短期リターンをよしとするステークホルダーのお眼鏡にはかないません。
音楽業界でもこのようなニュースが
<東芝>東芝イーエムアイ株を売却 音楽事業から撤退へ [ 12月14日 10時46分 ]
東芝は14日、英EMIグループと共同出資している音楽・映像ソフト制作販売会社「東芝イーエムアイ」(東京都港区)の持ち株すべてをEMIグループに
売却することで合意したと発表した。東芝本体の事業との関連性が低下したと判断し、音楽事業から撤退する。売却益は連結ベースで約130億円の見込み。出
資比率はEMI側が55%、東芝が45%だった。EMI側から今月受けた要請に応じたもので、07年度上半期中に売却を完了する。
東芝イーエムアイは、60年にレコード事業を取り扱う東芝音楽工業として設立。61年からEMIが資本参加し、73年に現在の社名に変更した。宇多田ヒ
カルさんらが所属している。【遠藤和行】