毎日暑いですね。
なかなか勉強も進みませんが、忙しい日々。
たまたま見たCMに観月さん。
観月さんやっぱり飲み物が似合う。
ユーミンが怒ったとかいわく付きだけど、名曲ですね。
あまりのみ過ぎないようにして、この夏も乗り切りましょう。
おまけ
コントレックスといったら、やっぱりこれ。
最後まで聞かないとわからないこのリフレインにはまります。
AMANOGAWA
大変ご無沙汰しております。・
・
じてんしゃにのって
5/2 この日もお休み。奥様義母様は休息を宣言。・
・
糸島ドライブ
5/1.この日もお休み。天気もよく、朝から奥様が情報雑誌で見かけた
「イチゴ狩り」に行くことに。・
参加賞は陶器 3年目
花見と入学式と遊園地
毎年この時期は過ぎ去るのが早いですね~・
・
菜の花マラソン
■菜の花マラソン
秋の大会から半年振りの久留米での大会。
正月からの練習不足感は否めず、何か気乗りしない参加となりました。.
.
宝石つかみ取り
■宝石つかみ取り
かねてから約束していた「ハーモニーランド」に出かけてきました。
丁度この日から「スプリング・カーニバル」が始まり、
最近娘さん意気に入りの「ジュエル・ペット」のイベントが行われていました。
イベント館に入ると、ジュエル・ペットのサフィーがお出迎え。
一緒に写真をとった後は、プレイスクールでマスコットを作ったり
ほっぺたにペインティングをしてもらったりと娘さん、ご機嫌です。
ここでつまらないのは息子さん。しかし、そんな息子さんにぴったりだったアトラクションが
「宝石さがし」。
箱の中にたくさん入った細かな石の中から、本物の宝石をさがし出すもので制限時間は15分。
見本の真ん中にはきらきら輝く「キュービックジルコニア」が。
早速娘さんと二人でチャレンジした息子さん、一心不乱に宝石をかき集めております。
合計2回チャレンジした息子さん。かなりたくさんの宝石をGETしてご満悦でした。
閉園までしっかり遊べたのはいいのですが、車に乗った瞬間雨粒が…
帰りの高速は、豪雨の中、風にハンドルを取られないようにゆっくり帰ってきました。
卒園式
■卒園式
上の子が入園するときに、まだおなかの中にいた
下の娘さん、同じ幼稚園をこの度卒園しました。
一人づつ終了証をもらい、教室で歌を歌って
先生と一人づつ写真を撮ってと、長かったようで短かった園生活の名残を惜しんでおりました。
相前後して、机も届き、お兄ちゃんと同じ部屋に二つの机が並びました。
誕生日三景
春一番が吹いた後に寒くなるのは恒例ですね。
すっかり冬に戻った福岡から久しぶりの記事投下です。・
・